CGI / シージーアイ
ウェブサーバーから、アプリケーションを呼び出し、実行させ、実行結果をウェブ表示するための機能です。 たとえば、アクセス数をカウントするプログラムをウェブ上から呼び出し、実行させ、「あなたは○○人目の訪問者です」という文にアクセス数を自動的に付加 してウェブサイトの訪問者数をアピールすることに使用できます。Yahoo!ウェブホスティングでは簡単な設定でご利用いただける弊社提供CGI (「Free CGI」といいます)をご用意しています。
インターネット上に多数存在する公共のソフトウエアやデータを不特定多数に配布するために考案されたシステム。通常はアカウントとパスワードによって保護されるFTPサイトを、アカウント名にanonymous(「匿名」という意味)と入力することにより誰でも利用できるようにしたもの。ログインする際に自分のメールアドレスをパスワードとして入力する慣行があります。Yahoo!ウェブホスティングでは、サイト管理ツール「WebManager」で簡単にAnonymous FTPを設定できます。
※ただし、設定可能なコースはビジネスコース、エキスパートコースのみとなります。
ウェブサーバーから、アプリケーションを呼び出し、実行させ、実行結果をウェブ表示するための機能です。 たとえば、アクセス数をカウントするプログラムをウェブ上から呼び出し、実行させ、「あなたは○○人目の訪問者です」という文にアクセス数を自動的に付加 してウェブサイトの訪問者数をアピールすることに使用できます。Yahoo!ウェブホスティングでは簡単な設定でご利用いただける弊社提供CGI (「Free CGI」といいます)をご用意しています。
「IPアドレス」と「ドメイン」をマッピングするデータベースシステム用のサーバーです。 たとえば、携帯電話の電話帳に友人の名前と電話番号を登録しておき、友人の名前で検索をすればその人の電話番号を覚えていなくても、電話をかけられます。 同じように、DNSサーバーにインターネット上のコンピュータ等(ホストといいます)のIPアドレスと、その名前(FQDNといいます)を登録しておけ ば、ユーザー自身はホストのIPアドレスを覚えていなくても、そのホストにアクセスできます。 たとえば、インターネット上のDNSサーバーには、「111.11.111.11というIPアドレスをもつホストは、wh.yahoo.co.jp というFQDNをもっていますよ」、と登録されています。そのため、ウェブブラウザからhttp://wh.yahoo.co.jp/というURLにアク セスすると、111.11.111.11のIPアドレスのホストのウェブサイトを見ることができます。
ドメイン名の前にホスト名を省略せずにつけてドット( . )でつないで表記したもので、絶対ドメイン名とも呼びます。 www.yahoo.co.jp. は、yahoo.co.jpというドメインにおけるwwwという名前のホストのFQDN表記です。
Yahoo!ウェブホスティングが無料で提供する、簡単にインストールや管理ができるCGI集です。アクセスカウンタ、掲示板、フォームメール、ランダムバナーなどを無料で使用できます。
DNSにおいて、もっとも上位階層にあるドメインであるTLD(Top Level Domain)の一つで、国を問わず誰でも取得できるものをいいます。「.com」、「.net」、「.org」等がこれにあたります。
NSIやIANAといった組織がそれまで行っていたインターネット上のIPアドレス、ドメイン名、プロトコルごとのポート割り当ての管理を引き継いだ非営利団体です。
日本において、IPアドレスやドメイン名の登録、割り当てを管理する団体です。 IPアドレスはAPNIC(Asia Pacific Network Information Center)の委任をうけて割り当てを行っており、ドメインではJPドメインの割り当てを行います。
情報量の単位。100万(10×6乗)倍を表す接頭語。1MB=1024KB。megaはギリシャで巨大を意味する。
インタープリタ言語の一つで、CGI のスクリプトを記述するのに一般的に使用されます。Yahoo!ウェブホスティングでは、ビジネスコース、エキスパートコースでご利用いただけます。
UNIXのr系コマンドと呼ばれるコマンド群やTelnet、FTP、POP3等のセキュリティーを強化したもので、データを暗号化してやりとりします。
HTTPにセキュリティー強化の機能を加える規格です。データのやりとりは暗号化した状態で行われ、また、認証としてデジタル署名のなされた証明書を使用します。 一般に、クレジットカード番号や個人情報などを入力するウェブページなどで使用されます。 Yahoo!ウェブホスティングではエキスパートコースのみ使用可能です。
ローカルのパソコンから遠隔地のコンピュータに接続して操作を行う機能です。 目の前にはないコンピュータを目の前にあるように操作できます。
BSD系やSystem V系などなど、複数の改良版を含むOSの総称です。一般に、OSのソースが公開されており、改造・改良・カスタマイズが可能で無料であったことから、オープンなOSとして評価があります。各ベンダー等がこれらのソースを元に作成し、有料で販売する各種のディストリビューションも存在します。
Urchin Software Corporationが提供する、ウェブサイト/ウェブサーバー統計分析システムです。ウェブサイトのデザインやマーケティング、ホスティングの分野では必須となるパラメーターの広範囲なレポートが、直感的かつ見やすい形で出力されます。
Yahoo!ウェブホスティングが提供する、高性能なサイト管理ツールです。初心者でも簡単に、上級者なら自由自在にサイト管理を実現できます。登録情報管理機能、メールコントロール機能、ウェブツール、システムツール、ユーティリティーを提供します。
現在は主にNIC(インターネット上で利用されるIPアドレスやドメイン名などを割り当てる民間の非営利機関)が提供する、ドメイン名からドメインの使用者や組織、使用ネームサーバー等に関する情報を検索できるツールを指します。